No37 歯茎再生で差し歯の長さを綺麗にそろえる治療 

差し歯の長さが長い、変な形だという場合、歯茎の再生治療お行うことで、歯の長さや形を改善することができる場合が有ります。

 

また、せっかくオールセラミック で直すなら、綺麗な形にしたいという場合の方も、歯茎の再生治療は有効な方法です。

 

今回は、形の悪いオールセラミック の差し歯を、歯茎の再生治療とオールセラミック 治療を合わせて行うことで綺麗にしたケースをご紹介いたします。

 

形の悪いオールセラミック の差し歯
形の悪いオールセラミック
オールセラミック 治療に合わせて歯茎の再生治療を行うことで、歯の形を改善しました。
オールセラミック 治療に合わせて歯茎の再生治療を行うことで、歯の形を改善しました。

歯茎の再生治療の注意

 

お写真を見ていただいてわかるように歯茎が回復しております。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。お写真では、画面上前歯6本の再生治療を行っております。また、合わせてオールセラミック6本の再治療を行なっております。


歯茎が下がって歯の根が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。


歯茎の再生治療および、セラミック治療は保険外診療となります。このケースでは、歯茎の再生治療15万4千円(税込み)オールセラミック治療6本で59万4千円(税込み)かかりました。


また、歯茎の再生治療はリスクもあります。外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません

 


本日のブログまとめ

「差し歯の形が気になる…」歯茎の再生治療で、より美しく自然な仕上がりに!

🦷 「素晴らしいセラミックのために、差し歯の形や長さが気になる…」

🦷 「歯茎が落ちてしまう、差し歯の見た目が不自然…」

実は、「差し歯の見た目が気になる」場合、歯の形だけでなく、歯茎の状態が大きく影響していることがあります。

歯茎の再生治療で、美しい形を実現!

歯茎が抜けてしまっていると、歯が長く見えたり、形が悪く見えたりします。

そこでなのが、『歯茎の再生治療』です。

この治療法は、抜けてしまった歯茎を回復させ、歯の土台となる歯茎を整えることで、より美しく、自然な歯の形に仕上げるおすすめことができます。

「オールセラミック」と「歯茎再生治療」の組み合わせで美しく自然に

「頑張るオールセラミックで治療するなら、もっと綺麗な仕上がりにしたい!」という方にも、歯茎の再生治療は非常に効果的です。

🦷歯茎の再生治療を行うメリット

  • 差し歯の長さやバランスを自然に整えられる
  • オールセラミックの見た目を、さらに美しくできる

今回ご紹介するのは、歯茎の再生治療を組み合わせて、差し歯の形をきれいに整えたケースです。

「オールセラミックだけでは物足りない」「もっと自然な仕上がりにしたい」という方にも、歯茎再生治療は非常に有効です。

 

差し歯の見た目でお悩みの方へ

✅差し歯が長すぎて見た目が気になる

✅オールセラミックなので、歯の形が面白くない

✅歯茎のラインを整えて、もっと自然な笑顔にしたい

そんな方はぜひ、神田ふくしま歯科の無料カウンセリングをご利用ください。

 

経験豊富な歯科医師があなたの歯と歯茎の状態を丁寧に観察し、最適な治療方法をご提案いたします。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です