No45 オールセラミックブリッジの歯茎が下がってしまったケース

オールセラミックブリッジの歯茎が下がってしまったケース
オールセラミックブリッジの歯茎が下がってしまったケース

ブリッジのダミーの歯の歯茎が窪んでしまった場合に、歯茎の再生治療が有効な場合があります。息が漏れてしまうなどの場合に歯茎の厚みを増すことをしたりします。

オールセラミックブリッジの歯茎が下がってしまったケース
オールセラミックブリッジの歯茎が下がってしまったケース

歯の長さも少し変えていますが、息が漏れないように歯茎の厚みを増しています。

 

歯茎の再生治療のページ


~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

お写真では、上前歯3本の歯茎の再生治療と合わせてオールセラミックブリッジ3本の治療を行っております。

 

歯茎の再生治療や審美歯科治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療本で万円(税別)オールセラミック 3本で30万円(税別)かかりました。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


本日のブログまとめ

神田ふくしま歯科には、歯の美しさを求めて多くの方が訪れます。ある日、オールセラミックブリッジを施したものの、時間と共に歯茎が下がってしまい、口元の美しさが損なわれてしまった患者様が来院されました。笑うたびに歯茎の隙間が目立ち、話をする際には息が漏れる不快感もありました。

 

そんな悩みを抱えていた患者様に、当院の経験豊富なドクターは丁寧にカウンセリングを行い、歯茎の再生治療を提案しました。この治療は、歯茎の厚みを増して本来の形状を取り戻すことを目的としており、外科的な処置を伴います。治療当日は緊張もありましたが、ドクターとスタッフの優しい対応で安心して治療を受けることができました。

 

治療後はしっかりと縫合し、出血防止のためのマウスピースもお渡ししました。患者様は術後の注意点を守り、順調に回復。数週間後には見違えるように歯茎が回復し、以前の美しい口元を取り戻されました。患者様は再び笑顔に自信を持ち、毎日を明るく過ごされています。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが歯茎の再生治療についての無料カウンセリングを行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です