審美歯科治療Blog 歯の長さをスマイルラインに合わせた治療

スマイルラインと言って、笑った時にできる下唇の先端のラインに上の前歯の先端を結んだ線が並ぶと審美的に歯並びがきれいに見えます。そのため、前歯の審美歯科治療を行う際には唇のラインを意識して並ぶように歯の形を調整していきます。

スマイルラインを合わせた審美歯科ケース

審美歯科
治療前

歯の先端のラインがバラバラで歯が並んで見えない状態を修正します.

歯の長さを長くして下唇のラインに合わせる事で、笑った時にきれいに歯が並んで見えるようになります.

審美歯科
スマイルラインの修正

笑ったときの歯の先端のラインが下唇に平行になるようにオールセラミックで治療を行いました.

審美歯科
スマイルラインの修正

短かった歯を長くする事で歯並びをスマイルラインに合わせました.きれいな歯並びに見えます.


審美歯科治療の注意


お写真のケースでは、前歯6本のセラミックをオールセラミックにて再治療を行っております。

 

このケースでは、技工士さんの立会いのもと周囲の歯に調和させた色合いや透明感、色のグラデーションをオーダーメイドで調整するタイプのオールセラミックを使用しております。

 

上のお写真のように歯の色にかなり近い見た目となる治療ですが、完全に歯と同じものではないので、患者様によってはご満足いただけない場合もあります。

 

上のお写真のケースでは、当院のスペシャルオールセラミックというグレードのオールセラミックを使用しております。このタイプのオールセラミックは、保険外診療となります。1本13万2千円(税込み)かかります。技工士さんの立会いのもと、可能な限りオーダーメイドで歯の形や色を作成します。修正は1回無料、3回まで修正可能1本1万1千円(税込み)となります。6本で79万2千円(税込み)かかりました。


審美歯科治療に関する詳しいページへのリンク


本日のブログまとめ

美しい笑顔を作るためには、「スマイルライン」というものが重要になります。スマイルラインとは、笑った時に下唇のカーブに沿って、上の前歯の先端が自然な弧を描くように揃っているラインのことを指します。このラインがきれいに整っていると、口元が調和して美しく見えるため、審美歯科治療を行う際にはとても大切なポイントになります。

 

前歯の審美歯科治療では、ただ歯をきれいに並べるだけではなく、患者様一人ひとりの唇の形や表情をしっかりと考慮し、スマイルラインが自然で美しくなるように歯の形や長さを丁寧に調整していきます。これにより、笑った時の印象がより魅力的で、自然な美しさを引き出すことが可能になります。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しております。スマイルラインを考慮した審美歯科治療に関する疑問やお悩みなど、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの理想の笑顔を実現するために、最適な治療方法を一緒に見つけていきます。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です